≪おおい町しごとみらい産業団地≫の分譲が始まりました!
更新日令和5年4月18日火曜日
コンテンツID021613
令和5年4月より、おおい町しごとみらい産業団地の分譲を開始しました。
製造業、物流関連産業、情報サービス業など、各分野で事業展開をしていただける事業者さまを募集しています。
交通アクセスや電気料金などの利便性を活かし、おおい町の産業を盛り上げていただける企業・団体さまの進出を心よりお待ちしております。
産業団地の特徴
・福井県の南西部に位置しており、海・山・川などの自然に恵まれた環境が魅力!
・交通アクセスは、舞鶴若狭自動車道の大飯高浜ICのすぐそばで、大阪・神戸は90分圏内!
・町企業立地助成金や福井県企業誘致補助金、その他電気料金割引などの支援サポートが充実!
立地に関するお問い合わせ等
主な庁内関連課(おおい町)
- しごと創生室(産業団地全般)※相談窓口
- くらし環境課(上下水道関係、公害防止協定など)
- まちづくり課(光回線(情報インフラ)利用、開発行為の許可など)
⇒ まずは、『しごと創生室(TEL:0770-77-9030)』までお問い合わせください。
優遇制度
当該団地へ立地するにあたり、
補助金や税制優遇、電気料金割引などの支援サポートがございます。
詳しくは、下記のリンクをご参照ください。
○おおい町の優遇制度について
http://www.town.ohi.fukui.jp/1005/1214/109/p22448.html
○福井県の優遇制度について(外部リンク)
http://www.yuchi.pref.fukui.jp
主な関連法
(1)工場立地法
工場立地法に基づく”特定工場”に該当する場合は、事前の届出が必要となります。
詳しくは、下記のリンクをご参照ください。
◎工場立地法の届出について
http://www.town.ohi.fukui.jp/1005/1215/p22403.html
(2)都市計画法
当該団地は”都市計画区域外”にあるため、
一体的な土地利用を図る区域(開発区域)の面積が10,000㎡以上の場合は、
都市計画法に基づき開発行為の許可が必要となります。
詳しくは、下記のリンクをご参照ください。
◎都市計画法に基づく開発許可制度(福井県ホームページ・外部リンク)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/tokei/kaihatsu/kaihatsu-index.html
情報発信元
- 電話番号:0770-77-9030
- ファックス:0770-77-9040
- メールフォーム
このページに関するアンケート
このページの感想をお聞かせください。