学生と若手社員のリラックス交流会「おおい町地元就活フェア」を開催します!
更新日令和7年10月15日水曜日
コンテンツID025176
大学生の皆さんの就職活動が本格化する前に、学生と地元企業の交流会を開催いたします。当日は、町内企業の若手社員から、就職活動に関する相談や仕事内容、やりがいや休日の過ごし方などフリートーク形式で聞くことができます。また、私服でご参加いただけるとともに、スイーツ・ドリンクバーも用意しておりますので、お気軽に楽しくご参加いただけます。さらに、県外や嶺北から参加の場合は、交通費助成の対象となりますので、年末年始の里帰りする機会に合わせてぜひご参加ください。
1-1. 交流会について
開催日時
令和8年1月10日(土)14時00分~16時30分(受付時間:13時30分~)
※「おおい町はたちのつどい」前日
開催場所
参加対象者
県内外の大学院、大学生、短大、高専、専門学校に通う学生(全学年)
※定員40名(先着順)~定員に達し次第、締め切らせていただきます。~
内容
○会場内に用意された各企業のテーブルを順番に回り、テーブルごとにフリートークを行います。
○テーブル移動は時間を区切って一斉に行い、すべてのテーブルを回っていただきます。
参加企業
おおい町に事業所等を有する企業9社(詳細は関連資料のチラシ参照)
参加料
1-2. お申し込み(交流会)
下記の入力フォームより、お申し込みください。<締め切り:令和8年1月5日(月)>
2-1. 交通費助成について
★おおい町と福井県でそれぞれ支援制度がご利用いただけます。
★それぞれ申請していただければ最大3万円の交通費助成をお受け取りいただけます。
おおい町の支援制度
対象者(次のすべてを満たすこと)
対象経費
支援金額
その他の詳細
福井県の支援制度
対象者・対象経費・支援金額
・同上(ただし、県内・嶺北の居住者は対象外)
その他の詳細
2-2. お申し込み(交通費助成)
下記のリンクページから詳細事項をご確認の上、お申し込みください。
◇おおい町/おおい町地元就職応援事業補助金
◇福井県/Fスクエア キャリアナビセンターHP
2-3. サポート窓口について(交通費助成)
★「申請の手続きが複雑でよくわからない」「1人で申請するのが難しい」という方へ!
★ 各申請をお手伝いする【サポート窓口】を開設します!
開設期間
開設場所
必要なもの
◇交通費領収書原本(往路分)3. お問い合わせ
情報発信元
- 電話番号:0770-77-9030
- ファックス:0770-77-9040
- メールフォーム
このページに関するアンケート
このページの感想をお聞かせください。