水産業振興に従事する地域おこし協力隊を募集します
更新日令和2年2月20日木曜日
コンテンツID017387
おおい町大島地域は、福井県有数の水揚高を誇る漁村集落です。近年、漁業者の高齢化や後継者不足により、かつての漁村の活力が失われつつあることから、活性化を図るため、都市部の意欲ある人材を受け入れ、水産業振興に従事する「地域おこし協力隊」を募集します。
地域おこし協力隊とは?
「都会を離れて暮らしたい」「地域おこしに関わりたい」という希望を持つ都市部の⼈材を地域社会の新たな担い手として受け⼊れ、地域⼒の充実・強化を図る取組みです。
募集内容
■募集人員
1名
■雇用形態
・地方公務員法第22条の2第1項の規定に基づき任用される非常勤職員とします。
■賃金額
時間額 1、159円
■活動内容
・おおい町水産物の販路拡大に関すること
・おおい町の水産業振興に係るイベント企画・運営及びPR活動に関すること
・おおい町の漁業活性化や漁家の後継者確保につながる業務の企画・実践及び地域課題の解決に関すること
・大島漁業協同組合の販売事業及び魚の育成事業に関すること
・その他大島漁業協同組合の事務に関すること
■募集対象
・活動内容を積極的に企画・提案・実⾏でき、意欲的に活動できる方
・普通自動車免許を有し、日常的に利用していること(AT限定可)
・基本的なパソコン操作ができる方(ワード、エクセル、メール等)
・申し込み時点で、3⼤都市圏をはじめとする都市地域(過疎、⼭村、離島、半島などの条件不利地域を除く)に在住の⽅で、おおい町に住⺠票を異動し移住できる⽅
・地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠陥事項に該当しない方
■勤務条件等
・雇用期間は、雇用開始日から当該年度末までとします。
・勤務日は、原則、毎週月曜日から金曜日までとし、勤務時間は午前8時30分から午後5時00分までとします。ただし、活動(業務)状況により変動する場合があります。
・休日は日曜日及び土曜日、国民の祝日、12月29日から翌年の1月3日までの日とします。ただし、活動(業務)状況により変動する場合があります。
・年次有給休暇は、任用期間に応じて付与(1年間に最大20日)します。
・活動に要する経費に対し、町から予算の範囲内で活動経費を支給します。
(研修受講に要する旅費、作業用消耗品費、備品購入費等)
・勤務時間中は、ノートパソコンを貸与します。
・居住情報の提供や、家賃の支援を行います。
・社会保険、雇用保険等に加入します。
手続き等
■応募期間
随時
ただし、採用候補者が定員に達した場合は、予告なく決定日以後の受付は行わないものとします。
■応募方法
申込書を郵送又は直接持参してください。
■提出書類
①応募用紙 ②住民票抄本
■提出先
おおい町役場 農林水産振興課
〒919-2111 福井県大飯郡おおい町本郷136-1-1
お問い合わせ先
おおい町役場農林水産振興課 電話番号:0770-77-4055 ファックス:0770-77-1289 メールアドレス:nousui@town.ohi.lg.jp
|
関連資料
PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Reader(無料)が必要です。
情報発信元
- 電話番号:0770-77-4055
- ファックス:0770-77-1289
- メールフォーム
このページに関するアンケート
このページの感想をお聞かせください。