「緊急事態宣言の解除」後の週末を迎えて
更新日令和2年5月15日金曜日
コンテンツID019882
「緊急事態宣言の解除」後の週末を迎えて
新型コロナウイルス感染防止のために、町民皆さんをはじめ、町で働く方々や事業を営む方々など、多くの皆さんがご苦労頂きながらご協力いただいていることに心から感謝申し上げます。
さて、政府は新型コロナ感染症に伴う「緊急事態宣言」の一部解除を行いました。これを受け、杉本知事は県の緊急事態宣言を来週から解除される予定であり、今後の対応策として新たな「県民行動指針」が示されました。依然、その基本方針は「感染防止」にあるのですが、国や県において対策が緩和され始め、あたかも新型コロナ感染症の脅威は去ったかのような雰囲気があることをとても心配しています。
新型コロナ感染症が完全に終息するためにはすべての人が免疫を持たなければなりませんが、ワクチンはまだ研究段階であり、今、気を緩めれば必ず感染の第2の波がやってきます。
何事も慣れてきた頃の油断が一番危険です。加えて、国の緊急事態宣言が一部解除された直後の週末であることから、町民皆様におかれましても、気を緩めず、感染防止のための基本的な手洗いや消毒はもちろんのこと、「密閉・密集・密接」の3密を避け、人との距離をとって、マスクはつけて、不要不急の県外への移動、特に感染が収まっていない地域との往来や帰省の自粛など、国の提唱する「新しい生活様式」をしっかり日常に取り入れてください。
おおい町は、互いの顔が見え、心通う、豊かな人間関係が残っている素晴らしい町です。友人や仲間、ご近所や同僚、親しいからこそ、今は互いを思いやって、職場や私生活で距離を置き「新しい生活様式」をしっかり習慣化し、新らたな常識とすることが大切です。
おおい町から感染者を出さないよう、強い気持ちをもって、みんなで頑張りましょう。
令和2年5月15日
おおい町長 中 塚 寛
情報発信元
- 電話番号:0770-77-1111
- ファックス:0770-77-1289
- メールフォーム
このページに関するアンケート
このページの感想をお聞かせください。