令和7年4月1日からの放課後児童クラブの入会申込みの受付を行いますので、入会を希望される方は次のとおりお申し込みください。
申し込み用紙等は、住民窓口課または里山文化交流センター住民サービス室、放課後児童クラブで配布いたします。
令和7年1月10日(金曜日)〜 令和7年2月7日(金曜日)
住民窓口課または里山文化交流センター住民サービス室、認定こども園
放課後、帰宅しても保護者が仕事等により家庭にいない小学校の児童(令和7年度4月以降におおい町内の小学校に在学する児童)
※現在、利用中の児童についても再度申込が必要となります。
※申込が多数の場合は、小学校低学年の児童を優先させていただきます。
1.入会申込書
2.保護者の就労証明書(会社員・パート)、労働申告書(自営業者等)、申告書(出産・疾病等)のいずれか
※1の入会申込書は、入会児童1人につき1枚提出すてください。
※2の就労証明書、労働申告書等は、複数の児童を申込みされる場合でも1枚の提出で結構です。(父母ともに提出が必要です。)
放課後児童クラブ名
定員
住所
佐分利児童クラブ
30人
福井県大飯郡おおい町鹿野第42号27番地(ふるさと交流センター)
本郷児童クラブ
80人
福井県大飯郡おおい町本郷第82号14番地(あみーシャン大飯)大島児童クラブ
30人
福井県大飯郡おおい町大島第90号27番地(はまかぜ交流センター)名田庄児童クラブ
40人
福井県大飯郡おおい町名田庄井上第16号41番地(奥名田児童センター)通常(学校のある日) : 下校時〜18時まで
夏季休業等の長期休業時及び小学校振替休日 : 8時〜18時まで
おおい町役場
〒919-2111
福井県大飯郡おおい町本郷第136号1番地1
電話番号 0770-77-1111
里山文化交流センター 住民サービス室
〒917-0382
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂第3号21番地1
電話番号 0770-67-2222