[0]トップへ戻る

高齢者虐待が起こらない町づくりを目指して


最近、家庭や施設などで高齢者に対する暴力や嫌がらせ、介護放棄などが表面化し、社会問題となっています。
高齢者が尊厳をもって生涯暮らすことができるように「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律(高齢者虐待防止法)」が平成18年4月に施行されました。
高齢者虐待は、認知症や寝たきりになるなど自立度の低下、介護疲れ、生活上の問題など様々な要因が絡み合っています。
高齢者やその家族が安心して生活が送れるためには、虐待に早期に気づき、高齢者やその家族を地域全体で見守り、助け合い、支援していくことが必要です。

高齢者虐待とは?

高齢者に対して、家族(介護者)や施設の職員など身近な人によって、不適切な扱いをされたり、心身の健康が損なわれたりするなど次のような行為です。

高齢者虐待はなぜ起きるのでしょう?

高齢者虐待の背景には次のようなことが考えられます。

高齢者側の要因として

介護者側の要因として

その他にも元々の人間関係の悪さや地域で孤立していたり、経済的な困窮があります。

高齢者虐待を未然に防ぐためにできること

高齢者虐待は決して特別なことではなく、みなさんの身近に起こりうることです。
虐待を受けている側、している側どちらも自覚がないこともあります。

家族(介護をしている)方へ

一人で、または家族だけで介護をがんばり過ぎていませんか?誰にも相談できずに負担を抱え込むことで、気づかないうちに虐待に発展してしまうことがあります。色々な介護サービスを活用したり、周囲の人に「手伝って」「話を聞いて」と協力を求めたり、家族の会や介護者教室等に参加して、思いを分かち合いましょう。
また、介護の疲れを感じたり、認知症の方の介護に悩んだら、悩みを一人で抱え込まないで、お気軽に地域包括支援センターまたはサービスを利用されている方は専属のケアマネジャーへご相談ください。

地域のみなさんへ

高齢者だけでなく、みなさんが安心して暮らすためには、虐待を未然に防ぎ、お互いに支え合う地域づくりが大切です。
高齢者虐待の防止、早期発見には、地域の見守り、気づき、助け合いが必要です。
「これって虐待かな」と思われることがありましたら、地域包括支援センターに連絡・相談してください。相談の秘密は守ります。


問い合わせ先
地域包括支援センター
電話:0770-77-2770

[0] ホーム

おおい町役場
〒919-2111
福井県大飯郡おおい町本郷第136号1番地1
電話番号 0770-77-1111

里山文化交流センター 住民サービス室
〒917-0382
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂第3号21番地1
電話番号 0770-67-2222


(C) Ohi Town