暮らしの情報
インターネットバンクを悪用する役場職員騙りの電話にご注意を!
更新日令和4年4月15日金曜日
コンテンツID022315
最近、福井県内において、インターネットバンクを悪用する役場職員騙りの予兆電話が発生しています。
内容は、役場職員(健康保険課、年金課など)を騙り、「保険料の払い戻しがある」、「年金の払い戻しがある」、「通知を送ったが届いていないか」、「手続きは今日まで」、「生年月日・住所を教えてほしい」、「金融機関名・口座番号・暗証番号を教えてほしい」と話し、その情報を元にインターネットバンクに勝手に口座を作り、預金を勝手に引き出してしまうといったものです。
このような電話がかかってきた時は、相手にせず、電話番号等をメモのうえ、防災安全課(0770-77-4054)、嶺南消費者生活センター(0770-52-7830)又は小浜警察署(0770-56-0110)まで通報をお願いします。
情報発信元
- 電話番号:0770-77-4054
- ファックス:0770-77-1289
- メールフォーム
このページに関するアンケート
このページの感想をお聞かせください。